【2026】アジア大会(名古屋)の応援IDとは?登録のやり方やチケット販売時期などまとめ

当ページのリンクには広告が含まれています。
スポンサーリンク
スポンサーリンク

2026年9月19日から愛知・名古屋で開催されるアジア大会について、チケット購入に必要となる「応援ID」の登録が開始されました。

2025年9月に東京で行われた世界陸上に引き続き、注目の集まる大会であるため、チケットも争奪戦となりそうです。

今回は、応援IDの登録のやり方や、IDが何に使えるのか?またチケット販売はいつから?など、まとめてご紹介します。

スポンサーリンク
目次

【2026】アジア大会(名古屋)の開催決定!

アジア最大のスポーツの祭典、正式名称は「アジア競技大会」で、開催地は愛知・名古屋。

開催日程は2026年9月19日(土)〜10月4日(日)です!

2026年 愛知・名古屋がスゴいことになる」というキャッチコピーとともに、32年ぶりの日本開催となるアジア競技大会。

応援している選手や、好きな競技を間近で観たい方は、チケットの販売が待ち遠しいですね。

スポンサーリンク

【2026】アジア大会(名古屋)の応援IDとは?

アジア大会公式HPでは、2025年10月20日、応援IDの登録が開始されました。

では、その応援IDとは一体何なのでしょうか?アジア大会HPでは下記となっています。

チケットの購入手続きに必要となる個人アカウント

・会員登録は無料

・出場選手やみどころ競技情報、各種イベント、グッズ情報などが、ID登録時に指定したメールアドレスへメールマガジンとして配信される(配信の受信は任意)

・愛知・名古屋2026大会オリジナルのID
「応援」をテーマに皆が一つとなり出場選手の応援や大会を盛り上げるためのもの

チケットを購入したい方は登録必須ですね!

メールマガジンでチケット販売時期の
お知らせも届きそうですね

スポンサーリンク

【2026】アジア大会(名古屋)の応援ID発行のやり方は?

では、早速、応援IDの発行方法をご紹介します!

2. アジア大会応援ID登録ページへ進む

「ログイン/新規登録」から「新規会員登録」をクリック  

2. お客様情報を入力し、 各種規約の内容を確認し、規約の同意ボタンにチェック  

3. 仮登録完了  

4. 仮登録時のメールアドレスに届く、本登録用URLへアクセス

5. 追加のお客様情報(住所等)・「お気に入りの競技」を入力し、各種規約等の内容を確認し、同意ボタンにクリック

6. 本登録完了!お疲れ様でした。

ちなみに応援IDという名前ですが
何かの番号が割り当てられるものではありませんでした

チケット購入に必要なアカウントですので
今から登録しておきましょう!

スポンサーリンク

【2026】アジア大会(名古屋)のチケット販売はいつから?

では、気になるチケットの販売はいつからでしょうか?公式HPでは

チケットの情報・購入方法は今後発表予定です。発表まで今しばらくお待ちください。
(2025年10月26日時点)

と記載しています。

【公式HP】第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)
【公式X】第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)

公式発表があった際には、すぐにチェックできるよう、応援IDの登録とアジア競技大会の公式ウェブサイトをフォローしておくことをおすすめします。

スポンサーリンク

アジア大会(愛知/名古屋)のチケット購入方法

こちらも現時点(2025年10月26日現在)では、購入には「応援ID」が必要であること以外、具体的な購入方法は公開されていません。

しかし、2025年の東京での世界陸上や大阪万博同様、オンラインでの購入が主流となるでしょう。

チケットの販売日が決定した際の確認ポイントとして

・チケットの購入方法
・チケットの価格帯
・座席の配置図
・試合のスケジュール
・会場へのアクセス

特に人気のある競技は早期のチケット完売が予想されますし、国内外から多くの観客が訪れるであろう大規模なイベントです。

チケット販売の開始日や購入方法については、やはり「応援ID」の登録と公式発表をこまめにチェックし
早めに購入を検討しておくのが良いと思われます。

【公式HP】第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)
【公式X】第20回アジア競技大会(2026/愛知・名古屋)

スポンサーリンク

まとめ

2026年9月の開催まであと約1年。
愛知・名古屋では大会に関するイベントが実施され始めています。

世界で活躍しているアスリートがリアルタイム、かつ間近で見られるチャンスですので
今後、チケットの販売や各競技の日程・会場など詳細が分かり次第ご紹介していきますね。

スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
スポンサーリンク
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

小学生2人のアラフィフママ
おうちのこと、子供のこと、自分の好きなことも諦めない
自分の人生を楽しむことがモットー。

ブログ名・ルミナス=「光輝く」の名前をもとに、何気ない毎日を自分らしく輝かせるような気づきや今話題のニュース、エンタメトピックスなどをお届けいたします。

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次